« 山形で中国茶を飲む その4 | Main | 今日のお茶ダイジェスト »

March 01, 2005

満員御礼 コネタ道場2度目掲載

@niftyデイリーポータルZのコネタ道場で
私の2月22日の記事”ラスベガスご招待!”が掲載されました。

また前回のネタ”安全日??”はこちらをご覧ください。

リンクを貼ってもらったら、くるわ来るわ
通常の50倍のアクセス数でびっくりしました。

普段アクセス数が伸びないことが私のひそかな悩みでした。
いっそこのブログの題名を
”人妻看護学生、白衣のためいき(??)”
といった題名に変更しようかと思いつめたこともありましたが、
・・・変えなくてよかったです。

夫にも報告したんですが、
「人妻で得意技が縦笛だって・・おまえかなり
 思わせぶりなことを書くんだな・・・・」

ガーン _| ̄|○  しまった・・・
人妻と縦笛・・・・そんな意味があったなんて・・・
ショックです・・・・

|

« 山形で中国茶を飲む その4 | Main | 今日のお茶ダイジェスト »

Comments

まゆぞうさん2度目の採用おめでとうございます!!
いいないいなー。うーらやーましー♪
私、今コネタ作る状況ではありませんし、2度目の採用をした方が次々とでてくるので正直焦っています。
3月31日に試験の結果が出ますので、これが合格か不合格かは一切関係なく、4月からコネタだしますよ♪

質問です。
今日はまゆぞうさんに感化され、お香やお茶などを売っているお店で
「千桃茉莉千日紅」(読めない)
「茉莉紅白寿桃」(これもちっとも読めない)
という中国茶を買ってきました。
お湯を入れると花が咲くものです。
ストレスや緊張を押さえるのだそうで、試験当日これを飲んで行きます。
で、これらのお茶、なんて読むのですか?教えてください。

Posted by: 藤田チエ | March 01, 2005 08:56 PM

「茉莉紅白寿桃は中国語だったら
”まーりーふぉんばい(なんとか)たお”
とか言うんでしょうけれど、
言ってもわからないと思うんです。
どうしたらいいんでしょう。
私も中国茶の知識は台湾で教えてもらったのと
独学なのでよくわかんないんです。すみません

通販じゃなくて店頭で買うときは
「ジャスミン茶のの丸まってるやつで
赤いせんにちこうが付いているやつ。」
とか
「ジャスミン茶の丸まってるので、
 菊の花と、せんにちこうがついたやつ」
なんて適当に言ってました・・・・・・。

・・・日本の中国茶教室に早く行きたいです。

Posted by: まゆぞう | March 02, 2005 03:43 PM

私もうっかり店の奥さんに名前聞くの忘れて、お湯の中で花が咲き、これがストレスにいいとしか聞きませんでした。
この手の中国茶がたしか5種類ぐらいあったとおもいます。
次行ったときに聞いてみます。
居合道をしていた頃、道場の先生が私と、メキシコ人の門下生2人と一緒に中国料理店に連れてってもらったことがあり、そこで飲んだウーロン茶がとってもおいしかったのにはびっくりした覚えがあります。
きちんと入れた中国茶っておいしいんですね。

Posted by: 藤田チエ | March 02, 2005 08:46 PM

2度目掲載おめでとうございます!
わたしもがんばろうっと。

最近会社の上司にもらった上海土産の鉄観音が、とってもおいしいです。中国茶、ハマりそうです。正しい煎れ方教わりたいです。お茶のパッケージのむちゃくちゃな日本語も、面白いです、あ、これコネタ道場に送ろうかしら。

Posted by: ダフィ | March 03, 2005 01:21 AM

チエさんへ。
本格的な中国茶を飲むと今まで
今まで飲んだ烏龍茶のイメージ変わりますよねえ・。
これを期にチエさんも中国茶のと・り・こに
なってみてください。
それにしても、メキシコ人と居合道・・・
すごい。なんかすごいです。

Duffyさんへ

パッケージの変な日本語・・・日本人の
語彙力を超越してますよねえ。
たしかにネタとして投稿する価値があるかも。
中国茶教室に行くのも大変なので、
中国茶の専門店に行ってお店の人に
入れてもらうというのでも
十分勉強になりますよ。
おためしあれ~~

Posted by: まゆぞう | March 04, 2005 02:04 PM

トラバありがとございます。こっちもしちゃいました。
僕のとこにはまだクオカードが来ないです。
何に使おうかも決めてない。
ドキドキするなあ。
僕も早く2回目いきたいなあです。

Posted by: うえるりゃ | March 09, 2005 07:10 PM

こちらこそTBありがとうございます。

クオカード忘れたころにやってきました!

何処で使えるかしらべたんですけど、
マツキヨとかコンビニなんですね。
マツキヨは近所にないので、コンビニで
2000円分つかうことになりそうですが、
買うもの限定されそうですね。
この際だから2000円分一気に使って
豪遊気分・・・それもいいかも

Posted by: まゆぞう | March 09, 2005 08:02 PM

こんにちわ。
 コネタ道場のクオカードって忘れた頃にしか届かない
のですか(^ ^;) いえ私の処も丁度2週間てな処でいつ
届くんやろうと考えていた処だったので(^ ^;)
(とか書いてたら、家に帰ると届いて居たりして)
でわでわ。

Posted by: ぐんちゃ  | March 14, 2005 04:52 PM

ぐんちゃさん ようこそいらっしゃいました。

私の2回目のネタのクオカードもまだ届いて
無いので時間がかかるんでしょうか。
シャンプーが残りすくないので早くあれで
買いたいんですけれどねえ。

Posted by: まゆぞう | March 15, 2005 11:39 PM

こんにちわ。
 ちなみに未だに届いていません(x x;)
 うちのほうは取り敢えず直截な使い道はまだ考えていませんが、実質「ハクキンカイロの代金」になりそうです(^ ^;)

Posted by: ぐんちゃ | March 17, 2005 12:24 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 満員御礼 コネタ道場2度目掲載:

» ■デイリーポータルZのコネタで2000円QUOカードが届いてました!! [
■おさかな天国■初心者の海水魚飼育・コンゴウフグ・クマノミ・白点病治療]
 先日、コネタで投稿したコネタが採用されたので、ちゃんと届きました(^^♪ ↑このとおり、いただいちゃいました(^.^)/ ところで、このキャラクタって見たこと... [Read More]

Tracked on March 03, 2005 11:19 PM

» ありばかやろう [ぐうたらんど]
なんだか分からないけど、エライことになった。 ココを見れば分かるんですが。 いつも見てて、スゴイ面白いから投稿してみた。そしたら載った。 日替わりだか... [Read More]

Tracked on March 09, 2005 07:03 PM

« 山形で中国茶を飲む その4 | Main | 今日のお茶ダイジェスト »