ミュージックバトンを貰ってみた。
藤田チエさんからミュージックバトンなるものが渡されたのでやってみます。
最近流行っているんですね。
長文ですみませぬ。
①コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
3.08GB
寮にすんでますが、狭いんで、CD持って行くと場所をとるんですね。
ですから、お気に入りのCDはパソコンに落とし込んで持ってきてます。
②今、聴いている曲
What's Going On 「Live」 Donny Hathaway
70年代のソウルミュージック元祖ダニーハザウェイのライブ。
梅雨のジトジトジメジメしたこんな夜は、ゴッテリとしたハモンドオルガンとダニーのディープな歌声が合いますね。
同じくライブ音源のアルバム「These Songs for You, Live! 」も
名曲ぞろい、チョーかっこいいです。
③最後に買ったCD
Don't Say A Word 「Reckoning Night」SONATA ARCTICA
私が生まれて初めて買ったヘヴィーメタルのCD
元々こんなブログをシャカシャカ書いてる
位ですから、基本的に根暗ですので、落ち込むと内へ内へ
こもってしまって、自分の陰性感情を処理できなくなる時があるんです。
CD屋さんのへヴィメタコーナーで適当に買ってきちゃいました
一曲が7分ぐらいあるのもあるので、これでエアギタープレーを
一曲カマすと、ストレス解消!!すごくすっきりしますよ。
このソナタアークティカは北欧人たちなんですが、
適当に買ってきたのに、その美しい旋律とギターテクにすっかり
魅せられてしまいました。いい買い物をしたなあ。
Don't Say A Word が中でも一番好き。正論ばかり言う大人を揶揄しておくれ。
④よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
昔の曲が多いですが、なかなか今聞いても味わい深いです。
DON’T YOU WORRY ’BOUT A THING 「オールウェイズ・ゼア:ベスト・オブ・インコグニート」Incognito
サビの部分で
But don’t you worry ’bout a thing
Don’t you worry ’bout a thing (don’t you worry, baby)
’cause I’ll be standing on the side when you check it out
(まゆぞう訳)些細なことさ心配するなよ。
なぜなら私がいつでも君の見えるそばに立っているからさ・・
なんて歌詞があります。
20代前半の頃は”なんだ立ってるだけかよ!何もしてくれないのかよ!”とやさぐれていた時期もあったんですが、
、どうしようもないヘヴィーな状況に
いる人に赤の他人ができることなんて大してないんですよね。
最近は”貴方のことを見守っているわ”というメッセージだけでも
十分救われるような気がしてきました。
元々スティービーワンダーが歌ってたのをカバーした曲ですが、私はインコグニートの方がさらっと聞けて好き。
Between The Sheets 「メロウ・アイズレイズ」 アイズレー・ブラザーズ
シーツの間ですよー。かなりエロいです。20歳頃初めて聞いたので歌詞自体がとっても刺激的でした。英語だから聞けますけど。直訳ロックで流行った「王様」に日本語訳で歌ってみて欲しいです。
"Woo baby (baby) Making love between the sheets "
”う~赤ちゃん(赤ちゃん)シーツの間でメイクラブしましょう”(まゆぞう訳)
ですから・・・・・きゃああ
Trsteza
セルジオ・メンデスの代表曲。悲しみを乗り越えていけそうな歌です。
セルジオ・メンデスの曲は私はベスト版ぐらいがちょうどいいみたい。
心の声 「Yusa」 Yusa
キューバの歌姫 ジューサのアルバムの曲。ボサノバとキューバ音楽とジャズテイストがミックスしていてすごくかっこいいです。夏向きだね。
その5
Missng you If will break my heart 「LIFE is...」平井堅
洋楽ばっかり紹介したので邦楽も。平井堅は純粋に好きなんですよ。
顔がじゃなくて、歌がです。
⑤バトンを渡す人5人
私でアンカーにしようと思います。
また誰か渡したい人がいたら渡そうと思います。
自分の好きな音楽紹介するのって楽しいですね。
またテーマを決めて書いてみようと思います。
聞いてみたいという方のために
リンクを貼っておきました。
・・・・別に買わなくてもいいですからね。
DON’T YOU WORRY ’BOUT A THING Incognito
オールウェイズ・ゼア:ベスト・オブ・インコグニート
What's Going On Donny Hathaway
ライヴ
Between The Seets アイズレー・ブラザーズ
メロウ・アイズレーズ
Don't Say A Word SONATA ARCTICA
Reckoning Night
Trsteza Sergio Mendes
セルジオ・メンデス”ソングス”Selected By 大沢伸一
心の声 Yusa
Yusa
The comments to this entry are closed.
Comments
きょうたまおが王様が処理しなかったよ。
またきのうは紹介された!
Posted by: BlogPetの「たまお」 | July 09, 2005 10:46 AM
実習でお忙しいところ申し訳ないと思いつつバトンを渡してしまいました。てへ♪
全然知らないアーティストばかり。
でもなんだか興味があります。聴いてみたいですね。
私と違ってヘンなものが混ざってないのが素敵です。
ご協力ありがとうございました。
Posted by: 藤田チエ | July 09, 2005 06:06 PM
一見音楽情報ブログみたいな体裁ですが、
1曲だけ変な曲が混じっているんですよ
30過ぎて生まれて初めてヘヴィメタのCDを買った時は
本当にドキドキしました!!
きっと中学生がエロ本買うのと似たような心境なんでしょうね。
本当はDethとかドクロとか悪魔がカマを持っているような
極悪っぽいCDを買おうと思ったんですけど、
サンリオピュローランドから逃げてきたような
温厚キャラの私がそういうのを買うと白い目で見られそうで
怖くてやめました。
今度はアマゾンで注文して送ってもらおうと思います。
Posted by: まゆぞう | July 09, 2005 06:29 PM