Souvenir for me!
海外旅行に行くと、日本から離れた開放感もあってついつい必要のないものまで
買ってしまいませんか?
先日自宅で、いろいろいらないものを処分しようとしてたら出てきましたよ
いろいろ
イスタンブールのガラタ橋付近の露天商から購入。(どうみても違法コピーっぽい)
トルコで一番セクシーでダンサブルで人気のある歌だそうな。
我が家にはテープレコーダーの再生機器がありません。
ですので、聞かずじまい。
インドのビデオ。
これも(今一番人気のあるラブロマンス映画)と薦められ購入。
方式が違うため、見ることができません。
ですので見ずじまい。
これは新婚旅行でパリに行った時、夫が中国拳法をやっている
友人に上げようと買った雑誌。
”KARATE”です。フランス語はちんぷんかんぷんなので
内容はわかりませんが、K-1にブルースリーに、テコンドーに
カンフーとなんだか他の武道もごっちゃに掲載されています。
真ん中のは友人Fのイタリア土産ですが、他にもいくつかあります。
下の縦長の防止はミュンヘンのビール祭りで売っていた、ビールの形の帽子
愛ラブバイエエルンというのがドイツ語で書かれています。
買ったときはおもしろくて意気揚々と被っていましたが、
寂しいときにたまに被ってますが、今の所使用用途なし。
みれば見るほど使い道のない自分へのお土産。
思い出すのも恥ずかしい、アホな旅の思い出が
蘇ってきました。
The comments to this entry are closed.
Comments
K-1は正道会館という空手の流派の主催。
ブルース・リーは極真空手をやっていたこともあり、テコンドーは空手から派生した武道でカンフーは空手の源流なのですよ。
マニアックですいません。
Posted by: ケイゴ | September 12, 2005 12:23 AM
なるほど、カンフーも空手も、K-1もテコンドーも
元々のルーツは同じなんですね。
それにしても、この雑誌の左下に、鎧を着た人の
写真が載ってるんですけれど、アレってなんでしょう??
そのほかにも、道着を来た人が、お茶席で瞑想してたり
なんだかヘンテコな写真多し、きっと武道が好きな人
だと笑っちゃうような雑誌です。
Posted by: まゆぞう | September 12, 2005 12:28 AM
さ、最後の写真が
すごく印象的でなんというか目が、
帽子の派手さと色の白さと目が、
チャーリーとチョコレート工場のワンカさんみたい。
私もバンコクから変なもの買ってきましたが再生方式が違ってて放置してあります。
Posted by: ダフィ | September 13, 2005 12:44 AM
この帽子すごいでしょ。
ビールジョッキの形ですから取っ手もついて
るんです。
ビデオの再生方法が違うものってどうしたら
いいんでしょうねえ。
そういった専門の業者がいればいいんですけれど。
Posted by: まゆぞう | September 13, 2005 06:29 PM
うちにも再生したカセットテープが出てきました。
旦那が数年前社員旅行で買ってきたタイのおみやげです。
近いうちに写真をアップしたいとおもいます。
現地では人気のある女性歌手だそうです。
聞きたくてもラジカセが無いので聞けません。
Posted by: 藤田チエ | September 15, 2005 04:50 PM
それは楽しみ。
さぞかしエギゾジックな絵柄でしょうね。
楽しみにしています。
Posted by: まゆぞう | September 15, 2005 04:54 PM
わーいまゆぞうのページだぁ!!初めてのコメントどっきどき☆
私は海外に行ったことがないのでまゆぞうがうらやましいデス。写真を見るだけも楽しい感じ。卒業したらどっか連れてってくだされ。卒業旅行とか。手近なところで安いとこ!!で、安全なとこ!!っても、私、前半実習でてないのでまゆぞうより1年遅く卒業ですが…
Posted by: むっちぃ | September 21, 2005 01:36 PM
むちさん。リアルな数少ないお友達の投稿、
ありがとうございます。
旅にいきたい・・・・
じゃあ台湾に行きましょう。
観光名所はすっとばして、ひたすらお茶屋さんと
食べまくりツアーになりそうですが。
4日で3キロ太る覚悟があれば・・・・・・
Posted by: まゆぞう | September 21, 2005 03:07 PM
うわーい!!台湾いいですねぇ☆
お茶も食べるのも大好きな私。太ったら太ったでダイエットに励みます。炭水化物抜きダイエット、気合入れれば一週間で3キロ減るよ。まずはパスポートを作らねば…
Posted by: むっちぃ | September 22, 2005 10:53 AM
近いとはいえ飛行機で2時間半はかかるし
暑いから体力いるかも。
体調を回復してからだね。
Posted by: まゆぞう | September 22, 2005 01:40 PM