April 23, 2006
April 02, 2006
超濃厚ホットチョコレート
幼い頃、母親の作ってくれたココアが不満でした。
薄くて粉っぽいんですもの。
大人になってホットチョコレートなるものを飲む機会が
ありましたが、ホットチョコレートと言う割にはなんだか
味が薄い。
そんなカカオ飲料に対する不満を解消すべく
超濃厚なホットチョコレートを作りました。
チョコレート2枚につき牛乳500mlで4人分
チョコを刻んで湯せんにかけて溶かした後、
暖めた牛乳を少しずつ入れていきます。
できあがり。濃厚なチョコレートを飲んでいるみたい。
カロリーは高いものの、大満足です。
夜、私のうちに遊びにきた友人たちに振舞うと意外に好評。
ロードオブザリングを鑑賞しながら飲みました。
ホビットの小ささと天然パーマ具合に爆笑。
April 01, 2006
寝覚めの一杯
やっぱり朝は牛乳でしょう。
寝覚めに冷たい牛乳を一杯ゴクゴク。
ジャンレノが主演する映画”レオン”には
牛乳を飲むシーンが出てきますが、
彼は1日何リットル牛乳を飲んでいたんでしょう。
マチルダが1リットルパックを2つまとめ買いしていた
シーンなんかを見ると相当な量を飲んでいると推測できます。
コップの大きさから考えて、1杯250mlで3食牛乳飲んでいても
250ml×3=750mlは飲んでいるはず。
ちなみに牛乳1杯200mlの摂取カロリーは136kcal。
1日大体180mlぐらい飲むのが理想ですが、たくさん飲みすぎるのも
高脂血症の原因になるのでよくないんですよ。
ちなみに、赤ちゃんが飲む、お母さんのおっぱいは、
含まれているたんぱく質の分子が小さいから
粉ミルクよりも消化が良いんです。
へえーへえーへえー
今日は4月1日・・・
お茶抜きで笑いと癒しを追求する。
毎日お茶ばかりのんでいて飽きてきました。
もう熱に浮かされたように中国茶を飲みまくる生活もいい加減やめようと思います。
なぜなら
・中国茶はお金がかかる。
いい中国茶は50g2000円とか平気でします。収入源のなかった私にはかなりの痛手。
茶器もいろいろ高いです。このまえ私の大切な大切な台湾製の茶杯を
割ってしまい、人生に嫌気が差しました。
・栄養がない。
所詮水分ですから、カフェインやわずかなミネラルだけです。
腹も膨れないし、栄養にはなりません。
・夜眠れない。
カフェインが含まれているため夜飲むと目がさえて眠れないのよ。
・トイレが近くなる
なんでこんなにトイレ行きたくなるのよ!!
私横浜中華街で、油汗をかきながら
トイレをどれくらい探し回ったことか!!
そんなわけで、お茶抜きの飲み物を飲みながら笑いと癒しを追求するブログに
変身します。
今日はリアルタイム更新(の予定)。お楽しみに--
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
今日は4月1日、エイプリルフールです。
Recent Comments